令和4年度中学入試情報
令和4年度球陽中学校入学者決定に関する適正検査
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
令和4年度入学新入生オリエンテーション配布資料等についての質問への回答
コチラから御確認ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新入生オリエンテーション時の配布物(担任の先生への提出書類)について
2月21日(月)の新入生オリエンテーション時に配布いたしました提出書類(同窓会車等の同乗同意書)について、印刷が不明瞭な箇所がありました。申し訳ございませんでした。提出については、配布いたしましたそのままの文書にて提出をお願いいたします。また、下記よりダウンロードも可能です。御確認よろしくお願いいたします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新入生オリエンテーションについて
2月21日(月)開始15:00~(受付14:30~)で、予定通り実施いたします。現在、在籍小学校において、新型コロナウイルス感染症蔓延防止等の措置による学級閉鎖となっている学校の児童については、21日(月)の午前中までに学校へ御連絡(931-9005)ください。現在28日(月)16:00~球陽中学校にて制服等の採寸について調整中です。※すでに球陽中学校より連絡があった御家庭に関しては、お伝えした内容での御対応よろしくお願いいたします。
当日の提出
学校給食における食物アレルギー調査
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新入生オリエンテーションについて
日 時→2月21日(月)
開始15:00~(受付14:30~)
参加者→児童
保護者(御家庭からお一人)
詳細について→コチラをご覧ください。
その他→学校給食におけるアレルギー調査は、全御家庭提出となります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
入学確約書の提出について
令和4年1月19日(水)~令和4年1月21日(金)の期間中に、球陽中学校に提出となります。なお、提出の際に「入学予定者証明書」を学校よりお渡ししますので、お住まいの各市町村教育委員会に提出お願いします。
場 所→球陽中学校
時 間→9:00~17:00
その他→コロナの感染対策(マスク着用等)をお願いします。また、提出の際に発熱・風邪症状等がある方の来校はお控えください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「入学予定者についての通知書(第6号様式)」の発送について
令和3年12月27日(月)付けで、本校より発送しております。令和4年1月7日(金)までに本通知書が、御自宅へ届かない場合は、球陽中学校(931-9005)まで御連絡お願いします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
入学辞退届、入学確約書について
各様式をダウンロードして、お使いください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
受検心得「8.帰宅について」(1)の訂正
(1)志願理由書記入の終了後、・・・・・机の上に「入学者決定までの日程表」を置いています。忘れずに持ち帰って下さい。 →【訂正後】「入学者決定までの日程表」は、受検票と一緒に同封しております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
受検辞退、追検査等について
以下の場合は事前に学校への連絡(931-9005)をお願いいたします。
① 受検を辞退する場合
② 追検査の届出を小学校に提出する場合
※ 追検査の届出は小学校校長の許可(学校長印の押印)が必要になります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
受検当日の持ち物について注意してください
〇時計は時計機能のものに限ります。計算機能付きやスマートウォッチは検査場内には持ち込めません。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
受検会場図
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
濃厚接触に係る受検届
※濃厚接触に係る受検対象の児童は、受検心得を確認し届け出をしてください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
追検査等に関する希望届
① 追検査受検希望届(特別様式1ー1)新型コロナウイルス感染症罹患者・濃厚接触者用
※ 追検査等に係る受検対象の児童は、受検心得を確認し届け出をしてください。
② 追検査受検希望届(特別様式1ー2)新型コロナウイルス感染症罹患者・濃厚接触者用以外
※ 追検査等に係る受検対象の児童は、受検心得を確認し届け出をしてください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
受検票と一緒に同封している文書 【②・③・⑤はダウンロード可能です。】
① 受検票
※ 受検日(追検査も含む)に忘れないよう必ず持参してください。
② 受検心得
※ 受検当日までに、御確認お願いします。
③ 健康状態申告書
※ 12月4日(土)または追受検者は、12月18日(土)の▢にチェックを入れて、受検当日に提出してください。
※ 受検当日の体温を必ず記入してください。
④ 入学考査料の領収書
受検当日提出の健康状態申告書について
出願後、各受験者宛てに受験票を送付いたします。同封にて、健康状態申告書・受検料領収書・受検心得等を送付いたします。
健康状態申告書については、受検当日の体温等の記入後、受検会場にて提出していただきます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
令和4年度入学者募集に係る学校説明
→下記の画像をクリックして、動画を御視聴ください。
1. 学校長あいさつ
2. 学校概要説明
3. 入学者募集要項に関する説明
※ 本動画の中の出願書類等の記入について、訂正がある場合は、訂正印を押印するとの説明がなされていますが、募集要項の7ページでは、訂正印は必要ないとあります。募集要項通り、訂正印なしといたします。御確認お願いたします。すでに出願書類等を作成している場合は、そのままで出願お願いいたします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
令和4年度入学者募集要項について
※ 令和3年9月29日(水)から中学棟職員室にて配付します。(9時~17時の間:電話連絡等での予約は必要ありません。校内に駐車場がありますので御利用ください。)
※ 一家庭1部とします。
※ 出願の際に各志願者で作成する出願書類等一式・各種封筒一式と学校案内のパンフレットが同封されています。御活用ください。
※ ホームページから様式等をダウンロードするか、球陽中学校から募集要項等一式等を受け取り出願書類を作成してください。なお、球陽中学校から配布する出願書類等一式には、球陽中学校の住所等の必要事項はすべて記載されております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
各種出願書類等について
※ 学校から配布する出願関係書類等一式を使用し作成するか、下記リンクよりダウンロードした書類等を使用し、出願書類を作成して下さい。
1. 第1号様式
※ 入学志願書はすべて志願者または保護者による手書きとなります。
2. 第2号様式
※ 小学校の先生→PCに右クリックで保存し、調査書作時時に御活用ください。
※ 調査書の作成にあたっては、記載者の氏名は、記載者の自署(直筆)でお願いします。氏名の押印は、必要ありません。なお。公印については、押印漏れがないようお願いいたします。また、調査書を保護者にお渡しする場合の封筒は、大きさの指定はありませんので、調査書を折り曲げて厳封(封緘印か担任印を押印)をお願いします。封筒の表には、志願者名の記載をお願いいたします。
※ 志願者が在籍する小学校へ依頼してください。
3. 第3号様式
4. 第4号様式
5. 第5号様式
6. 第5号様式-(1)
【県外等からの出願承認願に関する身元引受書(誓約書)】(PDF)
7. 第6号様式
【入学予定者についての通知書】
※ 中学校から入学予定者に送付します。
8. 第7号様式
9. 第8号様式
【入学予定者証明書】
※ 中学校から入学予定者に配付します。
10. 第10号様式
※ 本様式または、本様式と同等の内容で作成し提出お願いします。
11. 第12号様式
【出願書類提出用封筒】
※ 作成例は募集要項の13ページに記載されています。御確認の上、作成してください。
12. チェック様式
※ 郵送出願の際、必ず出願用封筒(第12号様式)の裏面に添付してください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
令和4年度入学者募集に係る学校説明について
(令和3年9月21日更新)
コメントする