2021年7月アーカイブ
校長だより第11号
校長だより第11号を掲載しました
→コチラからご覧ください
校内国語弁論大会(中高) 7月26日(月) 1校時~
中学生・高校生は、全員各HR教室で、配信された弁論を見ました。画像は、緊張しながら順番を待つ弁士達と配信の様子です。
中学3学年部会 7月22日(木)20:00~
中学3学年部会前の話し合い 7月21日(水)20:00~
学習用具等を教室より取りたい生徒について②
本日、19時30分まで対応いたします。なお、各教室は解錠しておりますが、来校の際は、職員室にてお声かけください。
7月21日(水)の三者面談延期について
本島中部に引き続き暴風雨警報が、出ております。よって本日の三者面談は、延期といたします。なお、延期となった三者面談の日程調整をあらためて学級担任が行いますので、御協力よろしくお願いいたします。夏休み中の実施になる場合もあります。御理解ください。
校長だより第10号
校長だより第10号を掲載しました。
→コチラからご覧ください
学習用具等を教室より取りたい生徒について
終日、教室は解錠しております。職員に声をかけていただき、学習用具等お取りください。なお、暴風警報が発令されておりますので、天候回復後に来校お願いします。
7月21日(水)の三者面談について
本島中部の暴風警報が、正午(12:00)前に解除になった場合は、予定通り三者面談を実施いたします。面談の開始時間までに、来校お願いいたします。なお、本日、三者面談がない生徒は、本日の登校はありません。御確認お願いします。
暴風警報解除後の登校は、三者面談の該当の生徒と保護者になります。
午前6時以降、正午(12:00)前までに暴風(特別)警報が、解除された場合、午後から授業を実施いたします。(7月19日、HP掲載文書)とありますが、三者面談実施期間なので、面談対象の生徒のみ、面談実施時間に合わせて保護者と一緒に登校してください。三者面談がない生徒は、登校する必要はありません。
台風接近時における登校について 7月19日(月)配布
暴風警報等解除後の登校については、子供たちの安全を最優先に御協力をお願いいたします。柔軟に対応いたします。また、速やかに登校できない等の状況が生じた場合は学校への連絡(931ー9005)をお願いします。
中学朝会 7月13日(火)
今日は、各種の表彰を行いました。球陽中生が、いろいろな場面で活躍しています。応援よろしくお願いします。
3年生 薬物乱用防止教室 7月12日(月) 5校時
3年生を対象に、沖縄県警察本部生活安全部少年課より講師をお招きし、オンラインにて「薬物乱用防止教室」を実施しました。
三者面談における健康状態申告書の提出について
数学検定(中高) 7月10日(土) 中学棟にて実施
生徒会行事(第1回Qリンピック) 7月9日(金)6校時
緊急事態宣言延長に伴う7月行事等について(お知らせ) 7月9日(金)配布
→コチラをご覧ください。
校長だより第9号
校長だより第9号を掲載しました
→コチラからご覧ください
中高PTA臨時三役会 7月6日(火)18:30~会議室にて
GIGAスクール構想に関するアンケート
第36回沖縄市「少年の主張大会」の結果報告
見事、最優秀賞となり、第36回中頭地区「少年の主張大会」へ派遣されます。応援よろしくお願いします。
3年 豊見山優紀 「新しい世界へ」
第48回中頭地区中体連結果報告
県大会に出場します。応援よろしくお願いします。
①剣道競技大会
女子個人の部 3位
2年 上原実穂 ↓
②バドミントン競技大会
女子シングルス 3位
2年 銘苅花音 ↓
③男子ダブルス ベスト8
3年 宮城光希・3年 伊佐森智ペア